DTM DTM・プラグインの紹介&レビュー
-
【新発売】iZotope Trashが新しくなって販売開始!Trash3を最速レビュー
2024年3月12日、iZotopeが新プラグインとしてTrashを販売開始しました。iZotopeの人気歪み系・Trash2の後継モデルとして、63種類の歪みと300種類を超える空間シミュレーション他、最大4つの歪みやシミュレーションを混ぜられる機能機能などを追加してバージョンアップ。早速みていき・・・
-
多機能エフェクトプラグイン・ShaperBox 3 Bundleをレビュー
ShaperBox 3は、高機能な11種類のエフェクトとオシロスコープが搭載されているマルチエフェクトプラグイン。 トラックのスピードや、歪み具合、リバーブのかかり方などを描画可能なLFOを使って操作可能。120種類以上のリバーブやノイズ、20種類のフィルターなど、コスパも最高のプラグインバンドル。
-
【おすすめ5選】Lofiの質感 & アナログのゆらぎに特化したプラグインを紹介
今回はLofiトラックにおすすめのテープの質感&アナログゆらぎプラグインを特集。まずはカセットテープの定番プラグインWavesfactoryのCassetteから、VHSテープ的なLofi感のSuperVHS、Lofiの揺らぎに特化したLofi Drifterまで厳選の5プラグインを紹介します。レビ・・・
-
UADのバスコンプManley Vari-Muは、トラックを透明でなめらかで自然な仕上がりに
人気の真空管バスコンプManley Vari-Muは、トラック同士を接着してバストラックをまとめます。非常に自然で温かみのある倍音(サチュレーション)、ビロードのようななめらかなゲインリダクション、驚異的な透明性。Pulsar Muとも比較しつつ、最高のバスコンプを解説していきます!
-
【DTM】音に厚みを加えよう・UAD Helios Type 69 EQ and PreAmp
Universal AudioのHelios Type 69 EQ and PreAmpは、とにかく音を太しくしてくれるアナログチャンネルの再現プラグインです。ビートルズやDavid Bowieなど多くのアーティストに愛されたサウンド。ドラムやベースに厚みを出し、シンセやギターにパンチと温かみを加え・・・
-
【こもり除去&空気感】DTMのボーカル処理をたった2分で終わらせる方法→VOCALSHAPERがおすすめ
ボーカル処理の流れを抑えた上で、こもりとノイズ除去、空気感と色付けの方法を解説します。今回はW.A. PRODUCTIONのVOCALSHAPERというボーカルミックスプラグインを使って2分で処理が完了しました。プラグインを使わずボーカル処理する方法も別記事で紹介するので、そちらも参考にしてみてくだ・・・
-
【Repeater vs EchoBoy】人気ディレイ2種類を比較レビュー!おすすめプラグイン情報
今回は人気のディレイプラグイン2種類を比較レビューしてみました。EchoBoyはサチュレーションやグルーヴ感など細かな調整が可能で、 Repeaterはシンプルで使いやすいUIながら、自然で美しい減衰音を持っているディレイ。結局は好みですが、ディレイを検討中の方はぜひ参考にしてみてください!
-
【動画あり】新発売のBloom Drum Breaksで、何ができるのか→ドラムループ再構築できる
ドラムンベースや、ヒップホップなどのドラムループを切り刻んでビートを再構築するブレイクビートが簡単に作れるプラグインBloom Drum BreaksがExcite Audioから新発売されました。この記事では、Bloom Drum Breaksでできることと、実際に使ってみたレビューを掲載。早速み・・・
-
【おすすめの歪み系】Devastor 2 |マルチバンドディストーションプラグイン
Devastor 2は、ダイオードクリッパーを再現したマルチバンドディストーションプラグイン。 激しい歪みはもちろん、甘く優しいトーンでサウンドのディテールを引き出すことも可能。「DTMのデジタル歪みは冷たくて無機質」という概念を一新したプラグインであるDevastor 2は、歪み系のおすすめプラグ・・・
-
【おすすめ】808も909も搭載のPunchBOXでキックを強化 | ドラムマシンプラグイン
PunchBOXは、キックサウンドに特化したドラムマシンプラグイン。3つのTRシリーズ(808 / 909 / 606)とサイン波の合計4エンジンに加えて、1100種類のサンプリング音源を搭載。スマホで聞こえやすいキック音を作るClickセクション他、5つの強力なFXなど、幅広い音作りが可能なPun・・・
-
【音源数400万突破!】サンプリング音源サービス・Loopcloudがおすすめな5つの理由
月額制サブスクLoopcloudが、おすすめな5つの理由を解説!2024年、サンプリング音源がとうとう400万を突破し、業界最大級のサンプル数を誇るLoopcloud。14日間無料で使える上に、アップデートされたAI搭載の検索機能など、最新版のLoopcloud 7について紹介していきます。早速見て・・・
-
【おすすめ】人気のUjamギター音源5つをそれぞれ解説!Virtual Guitaristプラグイン
-
【ビートメイキング】トラップ・ヒップホップのハットロールが一瞬で打ち込めるプラグイン・Hattricks 1.5
Hattricks 1.5は、Trapの連続したハットロール特化のビート制作プラグイン。 853個ものハットサンプルを含む900個近くのサンプリング音源で、トラップ、ドリル、ヒップホップ、RnBなどのジャンルのビートメイキングにおすすめです。実際に使ってみたので、音源とレビューも掲載しています。早速・・・
-
【レビュー】イギリスで人気のトラップ・Industrial特化型プラグイン・Glitchmachines Tactic
GlitchmachinesのTacticは革新的なシーケンサーで、Trap系のランダム感あるフレーズや、金属感あるサウンド作りにおすすめのプラグイン。シーケンサーを使うのにフレーズはワンパターンにならず、ちょっといじっただけでも相当に複雑なフレーズが生み出せます。高機能でコスパも抜群!
-
【4選】おすすめ作曲補助プラグインは、これ!すぐ使える無料の作曲チートWEBツールも紹介
今回は作曲補助におすすめのプラグインをご紹介します。音楽理論や作曲のセオリーを知らなくても、サクッと1曲作れたり、制作中の曲にインスピレーションを与えてくれる3つのプラグイン。無料ですぐに使える作曲チートWEBツールも紹介してきます。 それでは早速みていきましょう!
-
音楽理論不要で作曲補助『コード進行提案くん』| 無料作曲チートツール
作曲補助として音楽理論不要でコード進行を生成する無料ツールです。キーと、曲調の明るさを選び、Generateボタンを押すとコードが生成されます。ボタンを押すたびに新しいコードが生成されます。作曲のチートツールとしてぜひ活用してみてください。
-
【レビュー】Arturiaの最新ソフトシンセPigments 5は、豊富なサウンド&使いやすさの融合で音作りが弾みます。
Pigments 5は、Arturiaが開発した最新のソフトシンセサイザープラグイン。 すっきりして操作性の良いUIと、無限のサウンドデザインを可能にする1500以上のサウンド、ウェーブテーブル、サンプル音源を搭載。シンセ初心者も扱いやすく、コスパも抜群。実際に使った感想も踏まえつつレビューしていき・・・
-
カセットMTRのプラグインPortatronを発見!アナログ心をくすぐる音質と使用感を徹底レビュー!
Portatronは、カセットMTRの王道機材であるTascamのPORTAシリーズを再現したRobotic Beanのプラグイン。 カセット特有の音質はもちろん、実機の4トラックMTRで曲作りをしているような感覚を味わえ、アナログ心をくすぐります。逆再生やテープ速度の変更、そしてなんといってもその・・・
-
【2024年・最新】おすすめのソフトシンセプラグイン厳選3選
アーティストが今買うべきソフトシンセのおすすめ3選をご紹介&超解説。初めてのソフトシンセから、創作インスピレーションを広げてくれる2台目以降にもおすすめのプラグイン。まずKontakt14は電子音楽だけでなく、幅広い音楽に使えてとにかくコスパが最高。シンセで音作りをするならPhase Pl・・・