synthesizer シンセサイザープラグインの紹介&レビュー
-
【シンセの豆知識】Roland Jupiter-6の魅力とテクノ・ハウス向きソフトシンセプラグイン・Mercury-6
1980年代のテクノやエレクトロ、ハウスを支えたRoland Jupiter-6。攻撃的で複雑ながらもダークなサウンドキャラクターは現代においても人気のアナログシンセサイザーの1つです。さらにJupiter-6を忠実に再現したCherry AudioのMercury-6は実機にはないエフェクトセクシ・・・
-
【人気】Minimoogプラグインのおすすめ3選 | 図太く温かいアナログソフトシンセの魅力
図太く温かい音が人気のアナログシンセ・Mini Moog。ファンキーなベースや厚みのあるリードなど、幅広いシーンで使えるおすすめプラグインを紹介。まず名前が挙がるのがUniversal AudioのMoog Minimoog。 音の厚みと立体感、味わい深さは一目瞭然で、その迫力はプラグインとは思えな・・・
-
【シンセ豆知識】Roland Jupiter-4、80年代のニューウェーブなアナログシンセサイザー| Mercury-4
1970年代後半に活躍したアナログシンセサイザー・Roland Jupiter-4。マイケルジャクソンのスリラーをはじめ、スティービーワンダー、ポールマッカートニ、そしてDEVOなどのニューウェーブバンドまで多くのアーティストに使われたアナログシンセを忠実に再現したのがCherry AudioのMe・・・
-
Dawesome Novumレビュー | 本当に新しいサウンドが作れるソフトシンセ
新感覚シンセ・Dawesome Novumは、ドロップされたオーディオからシンセサウンドを作る新しいタイプのプラグイン。6つのレイヤーに分解したサウンドはTimbre Flowerを使って根本的な部分から音作りをしたり、シーケンサーやグラニュラーを使った再構築が可能。既存のシンセでは出せない音が面白・・・
-
【新感覚シンセ】オーガニックの質感と金属的サウンド、一度使うと手放せない | Dawesome MYTHレビュー
洗練されたパッド、アグレッシブな金属音、ズシンとくるサブベース。2024年4月、Tracktionより新感覚のシンセ・Dawesome MYTHが発売。ドロップしたサンプリング音源を、瞬時に再合成して独自のサウンド波形・IRISを作ります。サンプル固有の変化により、オーガニックで個性を持ったサウンド・・・
-
【2024年最新】脱・初心者におすすめなソフトシンセプラグイン・3選
DTMを始めて、まず強化したいのがシンセサイザーです。 今回は「簡単に良い音が作れる」「複雑だけど自分好みに突き詰められる」といった好みに合わせて3つのおすすめのソフトシンセサイザープラグインをご紹介します。コスパ最高のものから、自由度が桁違いのものまで、シンセ初心者でもしっかり使えるものを厳選。早・・・
-
Baby Audio BA-1.5レビュー「遊び心の詰まったレトロでメランコリック」なシンセプラグイン
90年代を感じさせるLofi感のあるシンセプラグイン・Baby Audio BA-1.5。2024年3月にアップデートされた本プラグインは、Yamaha CS01を再現しつつ、実機にはない機能と当時の価格帯のFXにインスパイアされたエフェクト、電池残量によってLofi感を演出するなど遊び心の詰まった・・・
-
【レビュー】Arturiaの最新ソフトシンセPigments 5は、豊富なサウンド&使いやすさの融合で音作りが弾みます。
Pigments 5は、Arturiaが開発した最新のソフトシンセサイザープラグイン。 すっきりして操作性の良いUIと、無限のサウンドデザインを可能にする1500以上のサウンド、ウェーブテーブル、サンプル音源を搭載。シンセ初心者も扱いやすく、コスパも抜群。実際に使った感想も踏まえつつレビューしていき・・・
-
【2024年・最新】おすすめのソフトシンセプラグイン厳選3選
アーティストが今買うべきソフトシンセのおすすめ3選をご紹介&超解説。初めてのソフトシンセから、創作インスピレーションを広げてくれる2台目以降にもおすすめのプラグイン。まずKontakt14は電子音楽だけでなく、幅広い音楽に使えてとにかくコスパが最高。シンセで音作りをするならPhase Pl・・・
-
【Phase Plant】豊富なソースとセミモジュラーの柔軟性で、初心者からプロまでおすすめのシンセ
通常の波形、ウェーブテーブル、サンプル、グラニュラー、ノイズなどの音源に、とモジュレーションやFXを自由自在に組み替えることで多彩な音作りを可能にするセミモジュラー型のソフトシンセPhase Plant。シンセ初心者から熟練者まで幅広くおすすめできる理由は、使い手に合わせ自由にカスタマイズできるセミ・・・
-
【ヒップホッパー必見!】Sublabで、ズシンと図太い808のベース&キックがすぐ作れる!
モダンヒップホップの低音は、808スタイルのサブベースが主流。Sublabを使うと、いろんな質感や深さの低音がめちゃくちゃ簡単に作れます。「普通のシンセはめんどいけど、出来合いのサンプルは柔軟性が低いから使いたくない」という方には、特におすすめです。今なら期間限定で¥1,877!早速みていきましょう・・・
-
【プラグイン】レトロなアナログシンセなら、80年代を感じさせるMinipolがおすすめ
80年代風の図太いベースや、クラシックなアナログシンセサウンドをお手軽に作れるプラグイン、Minipol。コスパも良くて、 音作りもすごく簡単にできるので、シンセ初心者にもおすすめのレトロなアナログシンセプラグイン。今回は、実際に使ってみたのでレビューしていきたいと思います。早速みていきましょう!
-
【シンセ】新感覚コードチェンジプラグイン・Pitch Innovations Fluid Chords
コード内の構成音をピッチベンドするようにチェンジするプラグインPitch Innovations Fluid Chords。 お気に入りのMPEシンセと連携することで、簡単にポリフォニックピッチベンドすることができます。新感覚のシンセ補助プラグインとしておすすめのFluid Chordsを実際に使っ・・・
-
【セール中】憧れのモジュラーシンセは、プラグインから始めよう。おすすめのVoltage Modular Core + Electro Drumsをレビュー
基本のモジュラーシンセが全部揃うコスパ最強のVoltage Modular Core + Electro Drums。ヴィンテージオシレーターや808/909のドラムマシンを含む120以上のモジュールが、実機モジュラーパーツ1つの値段。モジュラーシンセを今から始める方、ぜひチェックしてみてください!
-
【2024年最新】Minimal Audio Current2.0を徹底レビュー | おすすめウェーブテーブルシンセ
ウェーブテーブルシンセの中でも、個人的に今一番おすすめなMinimal Audio Current2.0。 群を抜く波形やサンプルの種類、直感的で細かく設計された操作性、即戦力として使えるプリセット数の豊富さ、超強力なグラニュラーエフェクトを搭載 など早速見ていきましょう!
-
【2024年・5選】無料ソフトシンセプラグインのおすすめ
今のうちにゲットしたい無料のソフトシンセまとめ。現代エレクトロ〜モジュラーシンセ、80年代インスパイアまで、MacとWin両方使える5つのシンセの無料ダウンロードはこちら。
-
【2024年】高品質な無料プラグインまとめ・7選
全部無料で使える高品質プラグイン、おすすめの7選をご紹介。せっかく無料なので、是非活用していきたいフリープラグイン達。実際に配信されたアルバムなどでも使用されている、実用的プラグインを厳選したので是非参考にしてみてください。無料ダウンロードはこちら