DTM DTM・プラグインの紹介&レビュー
-
【iZotope RX11】3つのランクの違いとおすすめ | Elements、Standard、Advancedの選び方
新発売・iZotope RX11、Elements、Standard、Advanceの比較表と目的に合わせたおすすめのランクをご紹介します。まずElementsには基本的なノイズ除去とリペアアシスタントを搭載。本格的なボーカルミックスにはStandard以上がおすすめですが、YoutubeやTikt・・・
-
【DTM】ミックスが格段に良くなる・おすすめプラグイン9選
今回は、ミックスに必要なおすすめプラグインをご紹介!確実に持っておいた方が良いのは、高品質なEQとコンプ、そして空間系です。ここではFabfilter ProQ3、UADのコンプにおすすめリバーブとディレイをご紹介。さらに、トラックにまとまりを出すバスコンプや、不要音域除去のチートプラグインまで、早・・・
-
【40万円相当】Kontakt7フルバージョンと30種類の高音質Kontakt音源セットが87%OFF・期間限定セール!
2024年6月10日まで!Kontakt7のフルバージョンと30種類の高品質Kontakt音源が期間限定セール!さらにLoopcloud1ヶ月がセットで総額40万円相当が87%OFFの超大特価!無料音源が多いのも魅力のKontaktですが、フルバージョンのKontakt7には900種類以上のとても高・・・
-
【必携】宅録ギター&ベースの音質改善するプラグイン・DIFIXレビュー
オーディオインターフェイスを買い替える前に、DIFIXというプラグインを試してみてください。宅録やスタジオ録音されたギターやベースの音質を改善するDIプラグインです。ギターは音がリッチになり、カッティングなどではメリハリが生まれます。ベースはシンプルに音が太くなり、高音域も少しエンハンスされるイメー・・・
-
【2024・最新】Instacomposer 2を徹底強化!プリセット&エクスパンションのおすすめ5選
Instacomposer 2を無限大に拡張するエクスパンションプリセットのおすすめを5つご紹介します。 ヒップホップ、ハウス、EDMやトランスなどジャンルに合わせたプリセット集で、さらに高品質なトラックを生成しましょう。それぞれのパックには40個のプリセットが含まれています。早速みていきましょう!
-
【シンセの豆知識】イタリア産アナログシンセElka Synthex・温かみのあるソフトシンセElka-X
1981年、イタリアで販売されたアナログシンセElka Synthex。温かみのあるサウンドから、スティービーワンダーなど多くの著名アーティストにも使用され、特に中音域の豊かさが生きるキーボード系の柔らかいサウンドがおすすめ。Elka Synthexを忠実に再現したソフトシンセCherry Audi・・・
-
【シンセの豆知識】Roland Jupiter-6の魅力とテクノ・ハウス向きソフトシンセプラグイン・Mercury-6
1980年代のテクノやエレクトロ、ハウスを支えたRoland Jupiter-6。攻撃的で複雑ながらもダークなサウンドキャラクターは現代においても人気のアナログシンセサイザーの1つです。さらにJupiter-6を忠実に再現したCherry AudioのMercury-6は実機にはないエフェクトセクシ・・・
-
【今週のセール】最大84%OFF!iZotope、UAD、IK Multimedia| DTMプラグイン・2024年10月19日
DTM歴17年の筆者が選んだ、"本当に使えるプラグイン" 今週のセール情報!iZotope、Native Instruments、Auto Tune、Universal Audio(UAD)などDTMプラグインセールを要チェック!シンセやバーチャルインストゥルメント、仕上げのミックスマスタリングチー・・・
-
【人気】Minimoogプラグインのおすすめ3選 | 図太く温かいアナログソフトシンセの魅力
図太く温かい音が人気のアナログシンセ・Mini Moog。ファンキーなベースや厚みのあるリードなど、幅広いシーンで使えるおすすめプラグインを紹介。まず名前が挙がるのがUniversal AudioのMoog Minimoog。 音の厚みと立体感、味わい深さは一目瞭然で、その迫力はプラグインとは思えな・・・
-
【シンセ豆知識】Roland Jupiter-4、80年代のニューウェーブなアナログシンセサイザー| Mercury-4
1970年代後半に活躍したアナログシンセサイザー・Roland Jupiter-4。マイケルジャクソンのスリラーをはじめ、スティービーワンダー、ポールマッカートニ、そしてDEVOなどのニューウェーブバンドまで多くのアーティストに使われたアナログシンセを忠実に再現したのがCherry AudioのMe・・・
-
【シンセ豆知識】Roland JUNOシリーズが人気の理由・DTM用おすすめプラグインも紹介
JUNOシリーズは1980年代に発売以降、独特の温かみのあるサウンドが人気のアナログシンセサイザーです。幅広く自由な音作りと、Juno-6/Juno-60/Juno-106を象徴するコーラスエフェクトは、現代のDTM制作でも頻繁に使われることの多いプラグインの1つです。JUNOが実際に使われた曲もま・・・
-
【92%OFF】SSLのVocalStripを含む本気ミックスプラグインバンドルが期間限定セール!SSL Band Bundle
2024年7月31日まで、SSLが期間限定セール!本気のミックスにおすすめの3プラグインを含むバンドルが92%OFF!セール対象となるのは、SSL Native Vocalstrip 2、Native Drumstrip、SSL Guitarstripが3つセットになったSSL Band Bundl・・・
-
【特集】ボーカルエフェクト・おすすめプラグイン5選+1
今回はボーカルに使えるエフェクトプラグインの紹介です。FXをかけながらのピッチ補正、ボコーダー、コーラスやダブラー、ピッチシフターにもなる多機能プラグインなど、おすすめの5選。DTM標準になりつつある人気のボーカルシンセ・iZotope VocalSynth 2、業界標準のAuto-Tuneも合わせ・・・
-
【2024年・最新】ボーカルのピッチ補正・おすすめプラグイン3選
今回ピッチ補正におすすめの3プラグインをご紹介します! ボーカルのミックスに必ずといって必要なピッチ補正。プロ品質のピッチ補正で業界標準プラグインAuto-Tune Proをはじめ、ミックスでの使用に特化して比較的安価なプラグインや、ライブでも使えるハイブリッドなピッチ補正プラグインなど、それぞれ解・・・
-
【徹底解説】Auto-Tune Unlimited ボーカルをプロ品質に仕上げる23種類の業界標準プラグイン
ボーカル系プラグインのサブスク・Auto-Tune Unlimitedに搭載されている23種類のプラグインについて解説していきます! ピッチ補正だけでなく、マイクのエミュレーションや声質を変えたりハーモニーを作るなど幅広いプラグインが含まれているAuto-Tune Unlimited。プロ品質のボー・・・
-
【サンプリング】既存の曲からボーカルやドラムを綺麗に抽出する方法・AI搭載のStagecraft Simple Stemsレビュー
ドラッグ&ドロップで簡単にボーカル抽出・AI搭載のStagecraft Simple Stemsの使い方を解説。1分ほどで既存の曲から綺麗にサンプリングできます。サンプリング音源からビートを作る方は、マストで持っておいた方が良いかなりおすすめのプラグインです。スタンドアロンでの使用もOK。早・・・
-
【解説】Auto-Tuneの5つのシリーズの違い&おすすめプラグインはこれ!
5種類のAuto-Tuneの違いを解説!Auto-Tune Pro、Auto-Tune EFX+、Auto-Tune Artistなど、用途に合わせたおすすめのオートチューンを紹介していきます。お得にゲットするための裏技も紹介しているので、本格的なボーカルミックスをしたい方は、ぜひこの機会にチェック・・・
-
【おすすめ】5種類のサチュレーターを搭載・Decapitatorをレビュー
初心者からプロまでおすすめのサチュレーター・ Soundtoys Decapitatorは、テープや真空管・アナログコンソールなどの人気モデルのサチュレーションを5種類も搭載したおすすめプラグイン。ボーカルやギターに温かみを加えたり、キックやベースのローエンドに厚みを出すこともできるミックスに最適の・・・
-
【安定感】ボーカルに最適!滑らかなピッチシフター・Little AlterBoyレビュー
音域に関わらず、滑らかに仕上がるピッチシフターSoundtoys Little AlterBoy。ボーカルに特に最適で、非常に安定感がありつつ、ケロケロボイスやフォルマントシフトで幅広い音作りも可能です。今回はDAW標準ピッチシフターと比較しながら、Little AlterBoyをレビューしていきま・・・