【2024年・最新】マスタリング編・無料のおすすめプラグイン・4選

【2024年・最新】マスタリング編・無料のおすすめプラグイン・4選

最終更新日:2024/04/15

マスタリングの基本となるプラグインはEQとリミッター。

この2つのプラグインでしっかり基礎を固めた上で、必要があればコンプやステレオイメージャーなども使ってみると◎

では早速みていきましょう!

マスタリング用のEQ

無料で使える高品質EQ | Ozone 11 Free EQ

EQとしておすすめの無料プラグインは、Ozone 11 Free EQ。無料とは思えない非常に使いやすいEQです。

マスタリングでは、ミックス時と比べて最大でも3dB程度しかブースト/カットしないので、Ozone 11 Free EQのように最大メモリが4dBになっているのは細かい調整がしやすいのでおすすめです。

[gasd]

Ozone 11 Free EQの無料ダウンロード

アップグレードするなら?おすすめEQプラグイン | Pro-Q3

DTMerが、自分でミックス・マスタリングをするなら、一番おすすめなEQはFabfilterのPro-Q3

ミックス時には不要な音域を簡単に検知して削ったり、ダイナミックEQでベースとドラムのローエンドを綺麗にミックスすることができます。

ミックス用の最大30dBのメモリから、3~6dBのマスタリング用までしっかり対応。

FabFilter Pro-Q 3の詳細はこちら

マスタリング用の無料リミッター

マスタリングの最後に配置して、安全装置として使うリミッター。曲の音圧を上げる際にも使用されます。

無料で使えるリミッタープラグイン | Limited-Z 2.1.11

Limited-Zは、無料ながら優秀なリミッタープラグイン。

スムーズやパンチなど9種類のリミッターモードで、仕上がりの質感を選べるのが非常に嬉しいポイント。Ceilingは、0.1、-0.5、-1.0の3種類から選べます。

[gasd]

Limited-Z 2.1.11の無料ダウンロード

アップグレードするなら?おすすめリミッタープラグイン | LIMITER

リミッターは、安全装置や音圧アップの役割も大事ですが、最終的にSpotifyやApplemusic、Youtubeなどにアップする場合、それぞれ適切な音圧設定になっていることが一番重要です。

Mastering the MIXのLIMITERは、各プラットフォームに合わせて最適な音圧の設定が可能。

さらに業界標準よりも歪みを抑えた透明感のあるリミッター。追加でパンチやエネルギーを加えることも可能。

いよいよ最終日!!期間限定プラグインセール中!

LIMITER
LIMITERが、期間限定で49%OFF

セールは2024年6月30日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年6月30日までの期間限定!いよいよ最終日!!/ セールの詳細はこちら

とても使いやすく効果もわかりやすいので、なんとなくでリミッターを設定している方は一度使ってみるとおすすめです。

LIMITERの詳細はこちら

マスタリングで使える無料コンプ

マスタリングで使うコンプは、バスコンプやグルーコンプと呼ばれるトラック同士を接着するコンプレッサー。

「ミックスしたトラック同士が、なんだかバラバラ」という時に使えるプラグインです。

無料で使えるコンプレッサープラグイン | Leveling Tool

人気のOPT系コンプ・LA-2Aを再現した無料のコンプレッサープラグイン・Leveling Tool

通常バスコンプとしては使われないLA-2Aですが、この無料コンプはAttackとリリースが設定できるので、バスコンプとしての使用も可能。

DRIVEを下げてアタックは遅め、リリース早め、RATIO2:1くらい、HPFはローエンドと被らない150HzくらいにしてからPEAKを下げていき、-0.5 ~ -1dBくらいに針が触れる程度に設定しましょう。

[gasd]

Leveling Toolの無料ダウンロード

アップグレードするなら?おすすめバスコンププラグイン | Shadow Hills Mastering Compressor Class A

おすすめのバスコンプは、あのRadioheadも使っているというバスコンプShadow Hills Mastering Compressor Class A

一見複雑に見えますが、左右のつまみをリンクさせると、操作するつまみは数個だけで簡単。

まだ間に合う!期間限定プラグインセール中!

Shadow Hills Mastering Compressor Class A
Shadow Hills Mastering Compressor Class Aが、期間限定で76%OFF

セールは2024年7月31日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年7月31日までの期間限定!まだ間に合う!/ セールの詳細はこちら

3種類のハードウェアタイプ、2種類のコンプを搭載し、他では出せない高音域のきらめきと抜け感を伴うグルー効果を体感できます。

Shadow Hills Mastering Compressor Class Aの詳細はこちら

バスコンプは、使うのと使わないのでサウンドに大きな差が出るので、自分のミックスに満足できない時は一度試してみるのがおすすめです。

マスタリングで使える無料ステレオイメージャー

無料で使えるステレオイメージャープラグイン | Ozone Imager 2

音に広がりを持たせるステレオイメージャー。iZotopeの無料プラグイン・Ozone Imager 2は、2つのモードと3つのアナライズタイプを備えたイメージャー。

使いすぎると聞きづらいサウンドになるので、要注意!

[gasd]

Ozone Imager 2の無料ダウンロード

アップグレードするなら?おすすめマスタリングプラグイン | Ozone 11

PBアワード2023を受賞したマスタリングツール・Ozone 11

AI分析&自動設定で、ここまでのコンプ、EQ、リミッターなどの処理を全てこれ1つで行うことができます。

まだ間に合う!期間限定プラグインセール中!

Ozone 11
Ozone 11が、期間限定で最大50%OFF、¥4,141~

セールは2024年7月8日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年7月8日までの期間限定!まだ間に合う!/ セールの詳細はこちら

さらに同じくiZotopeのAudioLensと組み合わせると、SpotifyやAppleMusicなどのトラックをリファレンスとして使用可能。実はとてもコスパの良いプラグインです。

「マスタリングとか考えずに、創作に集中したい!」という方は、ぜひとも導入をおすすめするプラグインです。

Ozone 11の詳細はこちら

【最大83%OFF】AmpliTube、MODO Bass&DrumなどIK Multimedia製品がセール中!¥5,189~

【最大83%OFF】AmpliTube、MODO Bass&DrumなどIK Multimedia製品がセール中!¥5,189~

【7月8日まで】iZotopeの夏セールがスタート!Ozone11・Nectar4が¥4,141~、Neutron4 Elementは無料

【7月8日まで】iZotopeの夏セールがスタート!Ozone11・Nectar4が¥4,141~、Neutron4 Elementは無料

【今週のセール】最大83%OFF!iZotope、UAD、Pulsar Mu | DTMプラグインセール・2024年6月27日

【今週のセール】最大83%OFF!iZotope、UAD、Pulsar Mu | DTMプラグインセール・2024年6月27日

今週注目すべきDTMプラグインのセール情報をまとめました。サウンドデザインから、ミックスマスタリングまで使えるVST/AUプラグイン。せっかくのセールを逃さない・・・

関連するプラグインmasteringおすすめのmastering

本記事に登場 & 注目のPICKUPおすすめプラグインをピックアップ