【Phase Plant】豊富なソースとセミモジュラーの柔軟性で、初心者からプロまでおすすめのシンセ
最終更新日:2024/11/06
※本サイトには、アフィリエイト広告またはプロモーション記事が含まれている場合があります。
目次
Phase Plantとは?
まずはざっくり説明!Phase Plantとは?
Phase Plantは、セミモジュラー型のソフトシンセ。
通常の波形に加えて、ウェーブテーブル、サンプル、ノイズなどの音源に、ジェネレーター、モジュレーター、エフェクトを組み合わせることで幅広い音作りが可能。
グラニュラー機能も追加され、どんどん進化していくPhase Plantは、一度購入すると一生無料でアップデートできる「Lifetime Free Updates」。安心ですね!
Phase Plantのダウンロードはこちら
Phase Plantのダウンロードはこちら
Phase Plantの詳細はこちらPhase Plantの主な特徴
通常波形+ウェーブテーブル+サンプルという豊富なソース
Phase Plantの特徴の一つが、通常の波形に加えてウェエーブテーブルやサンプルソースが大量に含まれていることです。
下記はウェーブテーブル波形のほんの一部です。
サンプルもピアノ、ドラム、サウンドスケープなど幅広い音源が含まれます。
強力なジェネレーター、モジュレーター、FX類
Envelope、LFO、Curveなどのモジュレーションはもちろん。
モジュラーシンセなどで一般的なSmaple&Hold(音源から一瞬の音程を引っ張ってくる)など、かなり強力なジェネレーション機能を搭載しているPhase Plant。
LFOやCurveなどの波も鉛筆ツールを使って自由に描いたりできます。
またデフォルトで搭載されているエフェクトも39種類と非常に豊富。
豊富なプリセットで追加音源も多数!
Phase Plantには800個以上のファクトリープリセットがデフォルトで含まれています。さらに追加で購入してプリセットを増やしていくこともできます。
Phase Plantは、初心者から熟練者までおすすめなシンセ
熟練者も満足!豊富な機能で強力なセミモジュラータイプシンセ
セミモジュラーシンセは、パッチを好きに組み替えられるモジュラーシンセの自由度を、通常のシンセのわかりやすいビジュアルに落とし込んだシンセサイザー。
一般的なシンセだと「最高3つなど決まった数のオシレーターで波形を混ぜてそこにフィルターかけて・・・」という流れで音作りしますが、
Phase Plantなら「3つのsine波とサンプラーのキックの音を混ぜて、2つのWavetableシンセとグラニュラーシンセのこのパラメータをLFOで変えて…」という具合に自由度が圧倒的に高いです。
モジュラーシンセはどうしても敷居が高いイメージがあるのと、複雑なモジュールセットを作ると後から何したかわからなくなるので、セミモジュラーシンセというのはDAW内だからこそできるシンセの一番良い形だと思いました。
また、各サウンドソースはLane1~3のエフェクトレーンに送ることで、それぞれ独立したエフェクトをかけることができます。
あとは個人的にですが、プラグイン起動時に何もパッチの無いまっさらな画面から始まるのが気に入っています。余計なことに気を取られずに、必要な機能だけを配置してミニマルに音作りに集中できて◎
初心者の入門用のシンセとしてもおすすめ!
通常だと多機能なシンセは複雑すぎて挫折するリスクがあるので、あまり初心者にはおすすめできません。
ところがPhase Plantは、セミモジュラータイプという「複雑に使うことも、シンプルに使うこともできる」めちゃくちゃ柔軟性の高いソフトシンセ。
音作りやLFOなどシンセの基礎を学ぶ際にはAnalog基本波形で勉強し、慣れてきたらプロ並みの機能が詰まったPhase Plantをブーストさせていきましょう!
この値段で、ここまで幅広い人を満足させられるシンセは他にないのでは、と思いました!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は豊富なソースと強力なFXのセミモジュラーシンセPhase Plantをご紹介しました。
初心者からプロまでおすすめのプラグインなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
Phase Plantのダウンロードはこちら
Phase Plantのダウンロードはこちら
Phase Plantの詳細はこちら