ボーカルに空気感を加えたい!?おすすめのプラグイン4選

ボーカルに空気感を加えたい!?おすすめのプラグイン4選

最終更新日:2024/05/03

ボーカルの空気感の王道 | Mäag Audio EQ4

ボーカルに空気感を加えるだけでなく、ボーカル処理全般に人気の高いMäag Audio EQ4

オリジナルの機材はマドンナ、セリーヌディオン、スヌープドッグなど多くの人気ボーカルのミックスに欠かせないEQ。数々の有名スタジオで使われており、一度使うとなぜ多くのトップエンジニアがこのEQを使うのかわかります。

右側2つのAirBand&GAINが空気感を調整するのに使うつまみ。他の5つのつまみと相互的に影響し合いながら、透明感のあるボーカルを実現するおすすめのプラグインです。


Mäag Audio EQ4の詳細はこちら

ボーカル処理を全て1つのプラグインで完結 | VocalShaper

VocalShaperは、空気感だけでなくボーカル処理の全てを1つのプラグインで完結できるチートプラグイン。

コンプの圧縮やこもり除去、ノイズ除去、ディエッサーやEQ、サチュレーションを加えるエンハンサー、ステレオイメージャー、そしてAirバンドまでフル装備。

ここまで安くボーカル処理ツールが揃うプラグインは他にありません。安さを重視するならVocalShaper一択で間違いなし!

  • ・お気に入りのコンプなどある場合組み合わせて使うことが難しい
  • ・これに慣れても、他のEQやコンプを使えるようにはなりにくい

というデメリットもありますが、ミックスはサクッと終わらせて制作に集中したいという方には非常におすすめなプラグインです。


VOCALSHAPERの詳細はこちら

エンハンサーで空気感をゲットする | Type A

Type Aは、1960年台のヴィンテージエンハンサーを再現したプラグイン。

ボーカルを4つの音域バンドに分割・それぞれを圧縮してDRYシグナルと混ぜ合わせることで空気感やヴィンテージな質感を付加することができます。

ボーカル以外にもドラムやアコギなどとの相性も◎


Type Aの詳細はこちら

Pulsar MASSIVE

マスタリングスタジオで人気のアナログEQ・Manley Massive Passive EQのエミュレーションプラグインであるPulsar MASSIVE

Pulsar MASSIVEのおすすめポイントは、高音域に不快なキンキン音を加えることなく空気感を付加できること。

さらに真空管ならではの温かみのあるサチュレーションもボーカルとの相性抜群。DRIVEつまみで適度にアナログ感ある歪みを付け足してボーカルに主役感を出すという使い方も。

もちろんボーカル処理に限らず、ミックスやマスタリングでも使えるおすすめEQです。

まもなく終了!!!期間限定プラグインセール中!

Pulsar MASSIVE
Pulsar MASSIVEが、期間限定で33%OFF

セールは2024年7月3日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年7月3日までの期間限定!まもなく終了!!!/ セールの詳細はこちら

Pulsar MASSIVEの詳細はこちら

【最大83%OFF】AmpliTube、MODO Bass&DrumなどIK Multimedia製品がセール中!¥5,189~

【最大83%OFF】AmpliTube、MODO Bass&DrumなどIK Multimedia製品がセール中!¥5,189~

【7月8日まで】iZotopeの夏セールがスタート!Ozone11・Nectar4が¥4,141~、Neutron4 Elementは無料

【7月8日まで】iZotopeの夏セールがスタート!Ozone11・Nectar4が¥4,141~、Neutron4 Elementは無料

【今週のセール】最大83%OFF!iZotope、UAD、Pulsar Mu | DTMプラグインセール・2024年6月27日

【今週のセール】最大83%OFF!iZotope、UAD、Pulsar Mu | DTMプラグインセール・2024年6月27日

今週注目すべきDTMプラグインのセール情報をまとめました。サウンドデザインから、ミックスマスタリングまで使えるVST/AUプラグイン。せっかくのセールを逃さない・・・

関連するプラグインmixおすすめのMixing

本記事に登場 & 注目のPICKUPおすすめプラグインをピックアップ