mix Mixingプラグインの紹介&レビュー
-
【UAD新発売】ミックス王道・SSL 4000 E Channel Stripでボーカルをクリアに、ベースにリアル感を
数々の名盤で使用されたSSLコンソールを忠実に再現したプラグイン・SSL 4000 E Channel StripがUADから新発売!ドラムやボーカルなどあらゆるトラックに使用でき、オールドスクールで基礎的なミックスならこれ1つでOK。ボーカルをクリアにしたり、ベースにリアル感を出すなど、機能解説し・・・
-
【新発売】UAD Topline Vocal Suiteレビュー | ボーカル処理が簡単で高品質になるミックスプラグイン
音程調整からサチュレーション、コンプに空間系までボーカルミックスを1つで完結できるプラグインTopline Vocal Suite。実際に使ってみたのでレビューしていきます。ミックス初心者でも簡単にボーカル処理ができ、しかも高品質なあたりはさすがUniversal Audio。8種類のエフェクトはど・・・
-
【ミックス】こもりとキンキン音の原因・レゾナンス除去のやり方とおすすめプラグインSmooth Operatorレビュー
レゾナンスを除去方法することで、こもり、もっさり、キンキン音を綺麗に解消することができます。簡単にレゾナンスについて解説した後で、手動でEQを使って除去する方法と、手軽にできておすすめのプラグインSmooth Operatorを使ったやり方を解説していきます。早速みていきましょう!
-
【7月8日まで】iZotopeの夏セールがスタート!Ozone11・Nectar4が¥4,141~、Neutron4 Elementは無料
-
【たった1分】スマホで野外録音・車と風のノイズを綺麗に除去する方法 | iZotope RX11レビュー
ノイズが多くて使えない動画、でも撮り直せない!特に海外ロケや、旅行系チャンネル、コラボしたタイミングでのノイズは致命的。そんな時にノイズを綺麗に除去してくれるのがiZotope RX11。野外での撮影で入り込んだ風や車などのノイズも除去することができます。今回は使い方の動画も合わせてご紹介していきま・・・
-
【レビュー】iZotope RX11 standardを実際に使ってみた | ボーカル、クチャ音&壁の反響除去
新発売のiZotope RX11を早速レビューしていきます。ボーカルのクチャという不快なノイズ、S音と壁からの反響を除去してみます。今回比較するのは、リペアアシスタントのAI除去とStandard以上に搭載のMouse-declick、Dialogue isolate。1分ほどの動画もあるので、ぜひ・・・
-
【iZotope RX11】3つのランクの違いとおすすめ | Elements、Standard、Advancedの選び方
新発売・iZotope RX11、Elements、Standard、Advanceの比較表と目的に合わせたおすすめのランクをご紹介します。まずElementsには基本的なノイズ除去とリペアアシスタントを搭載。本格的なボーカルミックスにはStandard以上がおすすめですが、YoutubeやTikt・・・
-
【DTM】ミックスが格段に良くなる・おすすめプラグイン9選
今回は、ミックスに必要なおすすめプラグインをご紹介!確実に持っておいた方が良いのは、高品質なEQとコンプ、そして空間系です。ここではFabfilter ProQ3、UADのコンプにおすすめリバーブとディレイをご紹介。さらに、トラックにまとまりを出すバスコンプや、不要音域除去のチートプラグインまで、早・・・
-
【92%OFF】SSLのVocalStripを含む本気ミックスプラグインバンドルが期間限定セール!SSL Band Bundle
2024年7月31日まで、SSLが期間限定セール!本気のミックスにおすすめの3プラグインを含むバンドルが92%OFF!セール対象となるのは、SSL Native Vocalstrip 2、Native Drumstrip、SSL Guitarstripが3つセットになったSSL Band Bundl・・・
-
ボーカルに空気感を加えたい!?おすすめのプラグイン4選
ボーカルの空気感の王道プラグインから、最安ボーカル処理プラグインまで、ワンランク上のミックスを可能にするおすすめプラグインを4つご紹介!まずは、Mäag Audio EQ4。ボーカルに空気感を加えるだけでなく、ボーカル処理全般に人気の高く透明感溢れるサウンドが特徴。続いてVocalShaperはボー・・・
-
【コスパ最強】ミックス時の不要なキンキン音を簡単に除去できるプラグイン・Deresをレビュー
どうしても消えない不快なキンキン音を一発で除去できるプラグインW. A. Production Deresが新発売されました。 今回はDeresのレビューと簡単な使い方を解説していきます。ミックス時になかなか消せない不要な倍音や共鳴。特にピアノや多くの楽器が集まるマスターバスではこうしたキンキン音が・・・
-
【91%OFF】本格的ミックスに使いたい・SSL Native Bus Compressor 2 & Native Channel Strip 2が期間限定セール中!
2024年4月30日までの期間限定で、SSLのミックス・マスタリング用プラグインが91%OFF! セールはSSL Native Bus Compressor 2 ・SSL Native Channel Strip 2がお得に購入できるチャンスです!
-
【71%OFF限定クーポン配布中】RePitchレビュー | 本気でボーカルピッチ補正をしたいなら、おすすめプラグイン
ボーカル補正の定番・RePitch Standardをとうとう導入したので、レビューしていきたいと思います。DAW標準のピッチ補正では難しい、大幅なピッチ補正を自然に仕上げたり、フレージングのタイミングを自在に操れるRePitch。Elementととの違いも合わせて紹介しています。早速みていきましょ・・・
-
【全AI搭載】sonible pureシリーズでチートミックス | EQ/unmask/limit/comp/verb
シンプル操作でプロ品質のミックスが可能なAI搭載のsonible pureシリーズ。pure:unmaskの新発売を記念したセール実施中です。sonible pureシリーズのプラグインは5種類で単体購入も可能。今回はpure:unmaskを実際に使ってみました。ぜひ参考にしてみてください。
-
【完全攻略】VISION 4X Liteの使い方・通常版との違いも解説
VISION 4X Liteの使い方を、初期設定からわかりやすく解説していきます。 今回はキックを例に使って、適切なDecay設定と不要音域の削除をしていきましょう。なおVISION 4Xを使った分析方法を合わせて紹介しているので、通常版をお持ちのかたは参考にしてみてください。早速見ていきましょう!
-
【Vocal Riderを超えた】ボーカル&ベースの音量調整にオートメーションは不要 | MAutoVolumeレビュー
ボーカルやベースでは、ミックスの最初に音量調整が必要です。今回はVocal Riderより安い上に、ボーカルもベースもたった1つのプラグインで完結するMeldaProduction MAutoVolumeをご紹介。機能性もVocal Riderと比較しながらレビュー。簡単操作でダッキングやディエッサ・・・
-
SSL Fusion Stereo Image・マスタリングに空間の奥行きを追加するステレオイメージャープラグイン
現代のマスタリングの必需品・SSL Fusion Stereo Imageは、トラックに広がりと奥行きを持たせるステレオイメージャープラグインです。 自然なサウンドの広がりに定評のあるSSL Fusionにより、マスターバス全体の幅や深さを自在に操る事ができます。初心者からプロまで幅広い方におすすめ・・・
-
VocAlign Ultra・ボーカルミックスを飛躍的に一段押し上げるプラグイン
見落としがちなボーカルミックスのコツですが、ボーカル同士のフレーズタイミングを上手にEDITすることで、飛躍的にミックスが上手に聴こえます。人力で作業する場合のコツと効率的にボーカルミックスするためのプラグインVocAlign Ultraをご紹介。合わせてVocAlign Project 5との違い・・・
-
ミックスの仕上げは「いろんな再生環境でチェック」MixChecker Proで効率化
出来上がったミックスは様々な再生環境で再生することが重要です。 とはいえ、イチDTMerが所有しているデバイス数には限界があり、せいぜい手持ちのスマホやタブレットが精一杯。MixChecker Proを使うと、40種類以上の再生環境やノイズをシミュレートでき、デバイス依存のクリティカルなハッシュなど・・・