【無料】Lofiカセットテーププラグイン | Tape Cassette 2のダウンロード〜使い方
最終更新日:2024/05/01
※本サイトには、アフィリエイト広告またはプロモーション記事が含まれている場合があります。
「Lofiのあの雰囲気」
を一発で叶えてくれるのが、
今回ご紹介するカセットテープをエミュレートした無料プラグインTape Cassette 2です。
Lofiトラックに必須のサチュレーションプラグイン。今回はカセットテープ編。
(「サチュレーションってなに?」という方はこちらで解説しています)
無料で使えるサチュレーションプラグインはこちらにまとめているので、参考にしてみてください。それでは早速見ていきましょう。
目次
Caelum Audio 「Tape Cassette 2」とは
Tape Cassette 2はCaelum Audioが配布している無料のカセットテープエミュレートプラグイン。
簡単に言うと、使ったトラックがカセットテープに録音されたような音質になります。
2と名前につくように、1もあって現在もDLできます。
実際に使ってみた
ピアノに使ってみた
実際に使ったトラックがこちら↓
View this post on Instagram
聞いてもらうとわかりますが、
・中音域の強調
・温かみのある弱い歪み
・高音域の音の揺れ
・サーというノイズ
など、無料ながらも機能は十分に高品質◎
このTape Cassette 2を使うと、簡単にこの効果が得られます。
シンセに使ってみた
実際に使ったトラックがこちら↓
View this post on Instagram
音がかなり揺れているのがわかるかと思います。
これもTape Cassette 2の機能の1つです。
個人的に一番このプラグインと相性がいいのが、この動画のようなベル系のシンセだと思います。
後ほど説明します。
ギター・バンドサウンドに使ってみた
実際に使ったトラックがこちら↓
View this post on Instagram
こちらも聞いてらうとわかりますが、
・スネアにジャリっとした質感
・ギターの中音域になんとも言えない歪み
が加わっています。
また全体的にソフトなシューゲイザー、
チープなドリームポップ感が出ているのもTape Cassette 2のおかげです。
Tape Cassette 2のインストール方法
①こちらにアクセス
②「Free Download」ボタンをクリック
③ログイン画面が出るので、何も入力せず「Register New Account」をクリックして新しいアカウントを作ります。
④全て入力したら「Register」をクリックして登録します。
⑤メールが届くので、記載されているリンクをクリックするとサイトに飛ぶので、ログインします。
⑥後はご自身の環境に合うものをクリックして、ダウンロードされたファイルをダブルクリックするとインストールできます。
Tape Cassette 2の使い方
使い方はざっくり2つ。
・マスタートラックに使う
・ギターやピアノなど個別のトラックに使う
マスタートラックに挿す場合は、最初からTape Cassette 2を差しておくと◎。
Tape Cassette 2を使うと、音色だけでなくMIXのバランスなども変わるので、最初からONにして二度手間を防ぎましょう。
Tape Cassette 2の機能解説
つまみ部分
Saturation:カセット録音の際、入力過多にすると起きるアナログ的な歪みを追加します。VUメーターが赤いゾーンに入ると歪み出し、3を超えるとガッツリ歪みます。
Noise:実際にサンプリンされたノイズを追加することができます。マスタートラックに挿す場合、一旦一番低い-80dBまで下げてMIXの段階でほしい音量まで上げるのがおすすめ。
Low Pass:指定した音域より高い音を削ります。↑で追加するノイズはフィルターの後なので、削られません。
Wow:テープのゆらぎをモジュレートできます。かけすぎるとロボットみたいになるので、わかるかわからないかくらいがおすすめ。
Flutter:こちらもゆらぎですが、もっと細かい揺れ、もはや振動です。Wowと絶妙に合わせてアナログ感を追求しましょう。
Output:プラグインから出力される音量。DTMではプラグインに入力する前後で音量が変わらないのが◎なのでAuto-GainをOFFにした時は特にここで要調整。
スイッチ部分
スイッチ部分は全てver2になってから追加された機能です。
IR:Type 1 Cassette Impulse Responseの略らしく、ONにすると、新バージョンで計算されたWowやFlutter、Saturationが使えます。ちなみに実際のカセットにはType1~4まで4つの種類あり、Type1は日本ではノーマルタイプと呼ばれる一般的に普及した型です(詳しくはこちら)基本はONでOK。
Auto-Gain:Saturationを上げても下げても一定の音量に保ちます。基本はONでOK。
Oversampling:アナログ信号をデジタル信号に変換する際、通常のサンプリング周波数を整数倍した、より高い周波数を用いる(引用元 weblio)ことでノイズなどを減らすことができるそう。ただあまり効果がわからないのでデフォルトの16xのままでOKそう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
Tape Cassette 2はトラックを一発でLofiにできる最強のカセットプラグインです!
一方でlofi以外のジャンルにも音作りや飛び道具、サチュレーションを加えるためなどさまざまな使い方ができます。
Tape Cassette 2を使ってみて、ディティールをもっといじりたくなったらWavesfactoryのCassetteを試してみてください!
「ここまでできるのか!」とすごく感動すると思いますよ〜!笑
それではまた次回!