【サチュレーター】多分一番手軽なテープサチュレーションBaby Audio TAIP、Lofiにも◎
最終更新日:2024/02/20
※本サイトには、アフィリエイト広告またはプロモーション記事が含まれている場合があります。
目次
Baby Audio TAIPとは
まずはざっくり説明!Baby Audio TAIPとは?
TAIPは、AI搭載のテープサチュレーションプラグイン。
ぱっと見カセットかな?と思うのですが、カセットテープではなくリールテープの特性をエミュレートしています。
トラックにアナログテープ特有の温かみ、サチュレーションを付加することができるほか、Wear機能によるテープのすり減りとよじれの再現はLofiとの相性も抜群。
Baby Audio TAIPのダウンロードはこちら
Baby Audio TAIPのダウンロードはこちら
TAIPの詳細はこちらBaby Audio TAIPの主な特徴
AIを駆使したシミュレーション
アナログ感のあるテープをAIを使って再現するのは不思議に感じるかもしれませんが、「実際にテープがどう動くか」AIに推測させることでよりリアルな再現をしているTAIP。
2つのモデルと7つのスライダーを調節することで、多彩なトラックに使うことができます。
カセットテープではなく、リールテープの再現
ぱっと見カセットテープを再現しているようなUIのTAIPですが、実際にはリールテープをエミュレートしたサチュレーター。
ただ後述のWear機能は、他のカセットテーププラグインにも欲しくなるくらいクールな機能なので、Lofiトラックメーカーの方は要チェックです!
LofiにぴったりのWEARとフィルター
TAIPには色々な機能がありますが、中でも紹介しておきたいのがWearスライダー。
ワウ・フラッター・周波数応答曲線を組み合わせて、使い古されたテープマシンをエミュレートするこのWear機能は、心地の良い揺らぎを生み出します。
バストラックへのグルー効果も
DTMではグルーコンプ(バスコンプ)と呼ばれるコンプレッサーでトラック同士をくっつけるテクニックがあります。
TAIPでは、テープマシンが録音する際にしてしまう圧縮を、Glueスライダーで調節可能。バストラックなどでトラック同士をくっつけたり、トラックを圧縮したりすることができます。
Baby Audio TAIPを実際に使ってみた!レビュー
今回はLofiテイストにするためにTAIPを使いましたが、自然なサチュレーションを加えるのにももちろん使えます。
多分、一番手軽なテープサチュレーション
テープサチュレーター系のプラグインはSoftubeやUADが人気ですが、TAIPはおそらくどれよりもシンプルな操作のプラグイン。
テープモデルもSingleとDualの2種類で、基本的にはDriveでサチュレーションを操作。フィルターが必要であればPresenceを調整といったところでしょうか。
キックやベースに使ってローエンドに温かみのあるサチュレーションを追加したり、マスターバスに使ってグルーコンプとして使うのもOK。
シンプルだからといって音が悪いとかは決してないです。
ただもう少しテープの種類や細かな設定がしたい方は、
- ・Universal AudioのStuder A800 Tape Recorder
- ・Softubeの Tape
の2つを検討してみると良いかもしれません。
Lofiに使っても最高
前回紹介したSuper VHSもでしたが、Baby AudioはLofiとの相性がすごく良いと個人的に思います。
Wear機能の揺らぎ方もやりすぎず、ちょうど心地よい程度のフラッターですしハイパスフィルター(Presence)もスネアに使うと気持ちよくこもります。あとはLo-shapeを下げると低音が歪むので、マスタートラックに使ってあえて歪ませてもレトロで◎
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は多分一番手軽なテープサチュレーションTAIPを紹介しました。
Lofiにもがっつり使っていけるプラグインなので、気になる方はぜひチェック!
Baby Audio TAIPのダウンロードはこちら
Baby Audio TAIPのダウンロードはこちら
TAIPの詳細はこちら