【レビュー・動画あり】カセットMTRのプラグイン・TASCAM PORTA ONEを使ってみた

【レビュー・動画あり】カセットMTRのプラグイン・TASCAM PORTA ONEを使ってみた

最終更新日:2024/11/10

TASCAM PORTA ONEの概要

カセットMTRのプラグインを探してるなら、かなりおすすめ

TASCAM PORTA ONEは、 TASCAMが80年代に発売し、世界中で人気を博したカセットMTRを再現したプラグインです。IKとタスカムが共同で開発した本プラグインは、まさにあのサウンドをDAWで使える優れもの。

実機のカセットMTRは4トラックでしたが、プラグインバージョンでは、そのうちの1トラックを切り抜いた形で、DAW上の 角トラックに挿入することでカセットMTRを使うことができます。

ちなみに筆者はTASCAM Porta02を使っていましたが、現在は今回紹介するTASCAM PORTA ONEともう一つのカセットMTRプラグインであるPortatronに完全移行しました。

あと2日で終了!!期間限定プラグインセール中!

Portatron
Portatronが、期間限定で31%OFF

セールは2024年11月24日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年11月24日までの期間限定!あと2日で終了!!/ セールの詳細はこちら

今回は、カセットMTRユーザーとしての観点も入れつつ、レビューしていきたいと思っております。早速見ていきましょう!

TASCAM PORTA ONEのダウンロードはこちら

TASCAM PORTA ONEの詳細はこちら

実際に使ってみたので、早速レビュー!

サウンドはいい感じにカセットMTR

今回はドラム、シンセベース、ギター、キーボードの4種類のトラックにそれぞれプラグインを適用、最終的にはマスターバスにも挿入して音を比較しました。1分ほどの動画になります。

ドラムマシーン: Softube Heartbeat

まずドラムはSoftube Heartbeatを使用しましたが、PortaOneを使うことで全体的にサチュレーションが加わりいい感じに汚すことができました。さらに808的なKickを強めに歪ませても良さそうだし、スネアの高音域が削れている感じもとてもローファイ感があり良いですね。ハットは金属感がより強調されているのがわかるかと思います。

今回はドラムバスに対してPortaOneを使いましたが、キック、スネア、ハイハットごとに使って、それぞれのパートの音作りをしていくのも◎

Heartbeatの詳細はこちら

エレピ: Rhodes V8 Pro Virtual Instrument

Rhodes V8 Pro Virtual InstrumentにPortaOneを使うことで、汚れたエレピサウンドを作りました。今回はやや設定を強くしたため、アナログぽい歪みが入っていますが、左側のインプットフェーダーを下げて温かみだけを付加するのにも◎

逆にテープ的な揺らぎなどが欲しい場合には、このプラグインよりArturiaのMello-fiの方が個人的におすすめ。

まだ間に合う!期間限定プラグインセール中!

Rhodes V8 Pro Virtual Instrument
Rhodes V8 Pro Virtual Instrumentが、期間限定で60%OFF

セールは2024年12月1日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年12月1日までの期間限定!まだ間に合う!/ セールの詳細はこちら
Rhodes V8 Pro Virtual Instrumentの詳細はこちら

ベース: MiniMoog

ベースには図太いサウンドが特徴的なUADのMiniMoogを使いました。

ただカセットMTRに通して微弱なアナログの歪みを加える目的なので、ハイパスフィルター以外はほとんど触っていません。プラグインの使用前後を比較してみると、使用後では高音域の2k〜3kの間の倍音が増えています。これがMIX内でベースのサウンドを聞きやすくより強調させる役割を果たしています。

まだ間に合う!期間限定プラグインセール中!

Moog Minimoog
Moog Minimoogが、期間限定で80%OFF

セールは2024年11月30日まで。

気になる方は今のうちにチェック!

\ 2024年11月30日までの期間限定!まだ間に合う!/ セールの詳細はこちら
Moog Minimoogの詳細はこちら

ミックスバス

最後にすべてのトラックにプラグインを使った後、ミックスバスにもPortaOneを入れました。

よくトラック同士をまとめる目的でバスコンプを使ったりしますが、Porta Oneを使うことで同じようにグルー効果が得られます。ただし、微量ながらサチュレーションが加わること、さらに低音が削れるなどサウンドがLofiになることは念頭に置いておきましょう。

結局プラグインで完結できるのが便利

以前カセットMTRを使っていた筆者としては、やはりDAW内で全てが完結できると言うのは非常に楽です。確かに実機を使う面白さはあるのですが、それ以上にDAWで打ち込んだものをアウトプットして録音したものをさらにMTRから入力するというのは、正直非常にめんどくさいです。なので、もしMTRが欲しくて悩んでいる人がいれば、(もちろん試してみると良いですが)どちらも試した筆者としてはプラグインを使う方法をおすすめします。

実際にカセットMTRを使って後悔したことをまとめているので、こちらも参考にしてみてください。ではまた次回!

TASCAM PORTA ONEのダウンロードはこちら

TASCAM PORTA ONEの詳細はこちら

参照

Plugin Boutique TASCAM PORTA ONE

IK Multimedia公式

Tascam公式

Wikipedia: Tascam

【2024年最新】最大96%OFF!ブラックフライデーセール開催!iZotope/SSL/UAD/Arturia/IK/ProQ3プラグインセール情報まとめ・11月19日

【2024年最新】最大96%OFF!ブラックフライデーセール開催!iZotope/SSL/UAD/Arturia/IK/ProQ3プラグインセール情報まとめ・11月19日

いよいよ2024年もブラックフライデーシーズン!続々とプラグインのセールが始まりました。本記事では、DTMプラグインブランドごとにブラックフライデーが終了までお・・・

【レビュー】iZotope Neutron 5だけでミックスできる?機能と使い方を徹底解説

【レビュー】iZotope Neutron 5だけでミックスできる?機能と使い方を徹底解説

iZotope Neutron 5が新発売!最強ミックスツールと話題のNeutron 5を実際に使ってみたので、AIアシスタントの実力や搭載されている10種類の・・・

【期間限定セール中】Universal Audioは、バンドルがおすすめ!UAD Essentials、Studio、Signature、Producer Edition

【期間限定セール中】Universal Audioは、バンドルがおすすめ!UAD Essentials、Studio、Signature、Producer Edition

UADのプラグインは、セール期間以外でもバンドル購入がお得です。Universal Audioの4つのバンドル、UAD Producer Edition・Sig・・・

関連するプラグインsaturatorおすすめのサチュレーター

本記事に登場 & 注目のPICKUPおすすめプラグインをピックアップ